
2007年5月17日木曜日
2007年5月16日水曜日
2007年5月14日月曜日
2007年5月12日土曜日
2007年5月10日木曜日
2007年5月1日火曜日
競争相手はロクヒルかぁ?TDLかぁ?
伊豆は海、山、自然に囲まれて、温泉も豊富にある。
関東圏からの手頃な一泊旅行の観光地として昭和の30年代から賑わってきた。
電車の開通、マイカーブームの到来・・・競争相手になる観光地も少なかった。
ある意味、そんなに努力しなくてもお客様にご利用して頂けた。
そんな時代の経営者は時代に恵まれていたなぁ~と思う。
時代の変化とともに、余暇の過ごし方も多様化してきている。
GWには、夏休みには、年末年始には・・・とりあえず一泊旅行♪ってな時代ではなくなった。
観光地も無い知恵絞って、満足して頂ける『何か』を創り出さないといけない。
その『何か』って奴が問題なのだぁ!
旅行は心満たされ、楽しくなくちゃいけない。
ロクヒルにも、TDLにも負けない『何か』
連休明けには会議です。
関東圏からの手頃な一泊旅行の観光地として昭和の30年代から賑わってきた。
電車の開通、マイカーブームの到来・・・競争相手になる観光地も少なかった。
ある意味、そんなに努力しなくてもお客様にご利用して頂けた。
そんな時代の経営者は時代に恵まれていたなぁ~と思う。
時代の変化とともに、余暇の過ごし方も多様化してきている。
GWには、夏休みには、年末年始には・・・とりあえず一泊旅行♪ってな時代ではなくなった。
観光地も無い知恵絞って、満足して頂ける『何か』を創り出さないといけない。
その『何か』って奴が問題なのだぁ!
旅行は心満たされ、楽しくなくちゃいけない。
ロクヒルにも、TDLにも負けない『何か』
連休明けには会議です。
2007年4月29日日曜日
美しくないもの(事)
美しくないもの(事)が多いように感ずるのは何故だろう
気のせいかも知れない
私だけかも知れない
でも・・・私の学んできた事、経験してきた事
私の価値観からすると美しくないもの(事)が多いように感じてしまう
たかが私にとって美しくないもの(事)
気のせいかも知れない
私だけかも知れない
でも・・・私の学んできた事、経験してきた事
私の価値観からすると美しくないもの(事)が多いように感じてしまう
たかが私にとって美しくないもの(事)
2007年4月28日土曜日
2007年4月21日土曜日
2007年4月19日木曜日
SEO
宿の看板である宣伝用のHP、業者に頼めば綺麗で立派なHPが出来るのでしょうが、
田舎の小さな宿屋ですからネット環境にかけられる予算もそんなに多くは取れません。
私はコンピューターソフトの専門家でもないし、特別に勉強をしている訳でもありません。
PCを触ったり、WEBを眺めている事があまり苦にならないだけの素人です。
私でいいのかなぁ?などと思いつつ業務をこなす傍ら自己流でHPを作ったりしています。
Search Engine Optimization(サーチエンジン最適化)
そんな言葉を見ると出来ないなりに一応、意識はしたりしてみます。
当然、素人ですから効果は無いんですけどね(苦笑)
そんな中、365でのブログ『温泉 de テニス』は
『温泉 テニス』のキーワードでgoogleで1ページ目
Yahooではなんと1ページ目2番目に出てきます!!!
理由は良く分かりませんけど!(苦笑)
お陰さまで?宿のHPのアクセス数にも多少は貢献しているかなぁ♪
それはそれで嬉しいことなんですけど・・・
永遠に変わらない、一番大事な事は『現場の中身がいかに魅力があるか』ってことなんだと思っています。
田舎の小さな宿屋ですからネット環境にかけられる予算もそんなに多くは取れません。
私はコンピューターソフトの専門家でもないし、特別に勉強をしている訳でもありません。
PCを触ったり、WEBを眺めている事があまり苦にならないだけの素人です。
私でいいのかなぁ?などと思いつつ業務をこなす傍ら自己流でHPを作ったりしています。
Search Engine Optimization(サーチエンジン最適化)
そんな言葉を見ると出来ないなりに一応、意識はしたりしてみます。
当然、素人ですから効果は無いんですけどね(苦笑)
そんな中、365でのブログ『温泉 de テニス』は
『温泉 テニス』のキーワードでgoogleで1ページ目
Yahooではなんと1ページ目2番目に出てきます!!!
理由は良く分かりませんけど!(苦笑)
お陰さまで?宿のHPのアクセス数にも多少は貢献しているかなぁ♪
それはそれで嬉しいことなんですけど・・・
永遠に変わらない、一番大事な事は『現場の中身がいかに魅力があるか』ってことなんだと思っています。
2007年4月16日月曜日
365ブログの考察
ここ数年、飛躍的に利用者数の増えているブログやSNSといったツールではあるが、その積極的な活用については今も試行錯誤がつづいている。
私もお世話になっている(いた?)365のブログは基本スペースのレンタルでありながらベースに『テニス』との関わりが存在するので、コミニュティーの雰囲気のあるブログスペースとしてとてもいい雰囲気を醸し出していると思っています。
商業的に成功しているのかどうかは知る所ではありませんが、ネットの中にこうしたスペースを作って頂き、利用させて頂けることについては大変有難い事だと思っています。
ただ少しだけ残念なことが・・・
残念と言うか、非常に難しい事ではあるだとは思いますが・・・
一般ブロガーさんに対してオフィシャルブロガーさんたちのブログに魅力が少ない
(注、あくまでブログが今イチって事ですから!誤解なきようお願い致します)
実名であったり、看板を背負ったりしてブログの世界を渡り歩くのはネガティブな要素の方がまだまだ多いのかもしれませんし、難しい事であることは理解しているつもりなので、仕方がないと思う面もあります。
でも、『こんなものか?』、『これでいいのか?』って少し思ってしまったのも事実です。
もう少し、人々に訴える、勢いが、夢が、愛が・・・欲しいかなぁ
上手に表現するにはまだ少し時間がかかるのかなぁ?と思う今日この頃です。
情報収集、伝達の手段として、コミュニケーションの手段として、折角ある便利な手段なのだから上手に付き合っていけば、日々の生活をより豊かなものにしてくれると思っています。
その為には、送りだす時も、受け取る時も、まだまだいろんな経験を積み重ねていく必要があるぞ!自分!
私もお世話になっている(いた?)365のブログは基本スペースのレンタルでありながらベースに『テニス』との関わりが存在するので、コミニュティーの雰囲気のあるブログスペースとしてとてもいい雰囲気を醸し出していると思っています。
商業的に成功しているのかどうかは知る所ではありませんが、ネットの中にこうしたスペースを作って頂き、利用させて頂けることについては大変有難い事だと思っています。
ただ少しだけ残念なことが・・・
残念と言うか、非常に難しい事ではあるだとは思いますが・・・
一般ブロガーさんに対してオフィシャルブロガーさんたちのブログに魅力が少ない
(注、あくまでブログが今イチって事ですから!誤解なきようお願い致します)
実名であったり、看板を背負ったりしてブログの世界を渡り歩くのはネガティブな要素の方がまだまだ多いのかもしれませんし、難しい事であることは理解しているつもりなので、仕方がないと思う面もあります。
でも、『こんなものか?』、『これでいいのか?』って少し思ってしまったのも事実です。
もう少し、人々に訴える、勢いが、夢が、愛が・・・欲しいかなぁ
上手に表現するにはまだ少し時間がかかるのかなぁ?と思う今日この頃です。
情報収集、伝達の手段として、コミュニケーションの手段として、折角ある便利な手段なのだから上手に付き合っていけば、日々の生活をより豊かなものにしてくれると思っています。
その為には、送りだす時も、受け取る時も、まだまだいろんな経験を積み重ねていく必要があるぞ!自分!
2007年4月15日日曜日
2割、3割引きは当たり前!
価格破壊と言う言葉が流行って久しい
ネットの世界でも『これでいいの~っ!!!』って価格が並んでいる。
自身、消費側の立場にたってみれば嬉しい事も沢山あるのだがぁ・・・
収益を上げようと考えた時には・・・
競争の厳しい世の中になったものだとつくづく感ずる
競争の中で失われていくものも沢山あると思う
『それでいいのかぁ?』自問自答している間にも時間は流れて
価値観や風景が移り変わっていく
移り変わりがあるのは仕方がないが・・・
この速さはなんなのだろう
どこに辿り着くのだろう
ネットの世界でも『これでいいの~っ!!!』って価格が並んでいる。
自身、消費側の立場にたってみれば嬉しい事も沢山あるのだがぁ・・・
収益を上げようと考えた時には・・・
競争の厳しい世の中になったものだとつくづく感ずる
競争の中で失われていくものも沢山あると思う
『それでいいのかぁ?』自問自答している間にも時間は流れて
価値観や風景が移り変わっていく
移り変わりがあるのは仕方がないが・・・
この速さはなんなのだろう
どこに辿り着くのだろう
登録:
投稿 (Atom)